top of page
2025 高梨ゼミ募集ページ
高梨ゼミホームページはこちら!
1.ビジョン
一人一人が主体となってアグレッシブに活動し、将来に生きる力を育む
2.ゼミの特徴

・個性 的で自主性のある明るい雰囲気
・ゼミ生同士の仲が良い
・他学年や企業の方と関わる機会がある
・運営部や広報部といった組織がある
3.研究テーマ
企業 / 社会 / 生活とイノベーション(イノベーション・マネジメント論)
イノベーションとは??
「イノベーション=技術革新」と考える人が多いですが本来のイノベーションとは既存のものを変える、何か新しいものを取り入れることで、社会に価値をもたらす革新のことを指します。
研究実績

・投資型クラウドファンディングが 日本で活発化していない要因-日米英の比較を通じて-(2023年度経営学科卒業論文優秀賞受賞)
・動画広告に対する受容度と不快感の年代間格差
・日本の電子コミック市場におけるプラットフォーム戦略
主な活動内容
1.輪読と議論
指定されたテキストや論文を読み、学年ゼミの時間にグループに分かれてプレゼンや議論を行います。
数名のグループごとに担当の章が割り振られ、プレゼンの際には内容をパワーポイントにまとめ、議題を考えたりします。

2.今週のトピック(2,3,4年合同)

4限の全体ゼミの時間に学年横断のグループに分かれて、研究報告とQ&Aを行います。2年生は自分の関心事や経営学会報告、3年生はプロジェクト研究、4年生は卒業論文など、各自の進捗に応じて、みんなで議論する場です。
3.プロジェクト研究(2024年)

4.新ゼミ生の募集活動

2年生が主体となりESやホームページの作成、ゼミ説明会などを行います。
また、X班やインスタ班といった広報部ではSNSを使い新ゼミ生に向けた情報発信を行っています。
活動方針
bottom of page